これであなたもお遍路さん!
東寺の弘法市にて、顔出し看板から顔を出していただいた方々の写真館です。
ご家族連れやカップル、修学旅行生、外国人の方々にご利用いただいております。
皆さん、写真を一緒に撮るときの表情は、笑顔で溢れています。
いっぽ一歩堂は、このようなイベントを通して、「お遍路文化」をより多くの方に知っていただくことを使命としております。
是非皆さんも、看板から顔を出してみてくださいね。

お遍路仲間の今村さんとご子息のツーショット写真。今村さんは自転車遍路さんです。(2012年10月 弘法市にて)

公認先達の先輩のけんちゃん88さんと奥様。東寺にお参りに来られたところをお声を掛けさせていただきました。(2012年10月 弘法市にて)

オーストラリアから観光で東寺に来られた、素敵なカップルにご利用いただきました。プレゼントの般若心経手ぬぐいを非常に気に入っていただきました。(2012年8月 弘法市にて)

フランスから観光で東寺に来られた、さわやかカップル。「ROMAIN(ロマンさん)」「FREDERIQUE(フレデリックさん)」は「日本の文化に非常にインスパイアされた、素晴らしい」と、おっしゃっておられました。(2012年7月 弘法市にて)

フランスから日本に遊びに来た仲良し姉妹。リルちゃんとジュリちゃんはフランス人と日本人のハーフなのです。日本語も上手でした。(2012年5月 弘法市にて)

京都府からお越しのT様ご夫婦。先週はご夫婦で愛媛県に歩き遍路に出ていたとのこと。なんとも仲睦まじく、羨ましいです。(2012年5月 弘法市にて)

福岡県小倉市からお越しのA様ご夫婦。なんと新婚旅行中とのこと。ご結婚おめでとうございます。(2012年4月 弘法市にて)

松山からお越しのK様ご夫婦。仲睦まじいお二人です。(2012年4月 弘法市にて)

フランスからお越しのSylvie様とLola様。世界遺産には多くの外国人の方が来られます(2012年3月 弘法市にて)

京都から来てくれた仲良し姉妹。少し恥ずかしいのかな?(2012年3月 弘法市にて)

埼玉県よりお越しの西武学園の皆さん。修学旅行のようですね。楽しそう♪(2012年3月 弘法市にて)

フィンランドから6名でお越しのSanna様。さすが世界遺産、東寺ですね(2012年2月 弘法市にて)

京都市からお越しの仲良し女性2人組。プチ女子旅というところでしょうか。(2012年2月 弘法市にて)

大阪からお越しのカップル、H様とT様。2人で今度歩き遍路に行かれるそうです。(2012年2月 弘法市にて)

静岡からお越しの3名様。顔出し看板使用していませんが・・・(笑)(2012年2月 弘法市にて)

先月もお越しいただいたJACK様とR様。シュークリームを差し入れしていただきました。(2012年2月 弘法市にて)

笑顔がとても素敵です。横浜のM様とご友人。(2012年2月 弘法市にて)

御主人様に抱えられ、ワンちゃんも顔を出してくれました♪(2011年12月 終い弘法にて)

仲の良い姉妹が顔を出してくれました。可愛いですね〜。(2011年12月 終い弘法にて)

東寺には外国人の方も大勢来られます。フランス人のピエールさん(2011年12月 終い弘法にて)

修学旅行生の記念写真には鉄板ですね♪(2011年12月 終い弘法にて)